臨床麻酔[ 2022年3月20日発行 ] 日常の麻酔科学の進歩に追随できる up date な, かつ麻酔の臨床に直結する知識の提供に主眼を置いた編集方針で40年余にわたって読者に定評. |
ペインクリニック[ 2022年3月1日発行 ] 本邦の痛み診療を牽引してきた「痛み」の診断・治療・基礎研究の専門誌.がん性痛,非がん性慢性痛など,「痛み」のコントロールは患者のQOLの向上や予後に欠かせない.毎号,「痛み」に関する多彩な特集を掲載. 新知見や診療に役立つ実践的情報を提供. 関連の話題を分野ごとに総括する「臨時増刊号」を9月に発行. |
あっという間にうまくなる神経ブロック上達術
改訂第4版
[ 時計さん専用★アイアンランタン ランタン テーブルスタンド キャンプ ]
初版発行以来、版を重ねる毎に大好評の「あっという間にうまくなる神経ブロック上達術」改訂第4版。 今版の特徴は、これまで紹介した知識・技術が修正改変され、より効果的なブロックが登場し、マイナーチェンジや図の変更も随所に行わ...
B 5 判 ・ 276 頁 ・ 定価(本体 6,800 円+税) 2022 年 4 月 発売
周術期経食道心エコー実践法
第4版
2004年に開始されて以来,日本心臓血管麻酔学会の経食道心エコー試験(JB-POT:日本周術期経食道心エコー認定試験)の受験者に必須の教科書として,また,心エコーの実践に役立つ本として定評‼ 基礎的な知識とともに,3次元...
B 5 判 ・ 816 頁 ・ 定価(本体 18,000 円+税) 2021 年 12 月 発売
自然界と共にある健康
複合自律神経機能がその鍵を握る
測定・解析法,音楽McT療法など
[ 医学一般 ]
本書は、日常の健康状態を、目新しい複合自律神経機能というもので幅広く知ることができるということを十五章に渉って論じ、解説。タイトルのようなことを診断や治療に応用するために、数値、特に‘健康偏差値’という健康状態を一口に評...
B 5 判 ・ 148 頁 ・ 定価(本体 2,400 円+税)
慢性疼痛診療ガイドライン
[ ペインクリニック ]
疼痛疾患に対する施策が国の事業として進められることを背景に,大きな反響があった2018年作成の『慢性疼痛治療ガイドライン』から,内容をアップデートし,前作ではカバーできていなかった部分も改善.今作では,前回の7学会のワー...
B 5 判 ・ 280 頁 ・ 定価(本体 3,600 円+税) 2021 年 7 月 発売
麻酔科診療方針-標準化のすすめ-
手術麻酔を極めるための63の知恵と戦略
[ AFGK スタジャン ]
診療方針を標準化することは自分の思い通りにできない等の制約がある一方,治療成績の向上やリスクの回避等のメリットが大きい.本書ではそのメリットを生かす試みとして,東京医療センターと関連施設の若手麻酔科医が協力して麻酔法の標...
A 4 判 ・ 186 頁 ・ 定価(本体 4,500 円+税) 2021 年 5 月 発売
日本版 重症患者の栄養療法ガイドラインの謎!?
[ 集中治療 ]
「この症例は,ガイドライン通りでよいのか?」重症患者の集中治療,NST ディレクターを経験した あの集中治療医が謎を解く! 日本集中治療医学会「日本版 重症患者の栄養療法ガイドライン総論2016&病態別2017 ダイジェ...
B5 判・160 頁・定価(本体 2,300 円+税) 2021 年 4 月 発売
日本版
敗血症診療ガイドライン2020
(J-SSCG2020)ダイジェスト版
日常診療の現場において,膨大なページ数の本編(ガイドライン)に代わって,日々の敗血症診療の指針となり利用しやすいよう編集された「ダイジェスト版」. 今回の J-SSCG 2020 では,敗血症疾患の予後改善のために適切な...
B 5 判・320 頁・定価(本体 3,000 円+税)2021 年 3 月 発売
うつ伏せ寝クッション サンコー
[ ☆シチズン腕時計レディース☆ ]
本書は,「A Practical Approach to Transesophageal Echocardiogra-phy 2nd edition」(2010年に邦訳発売の「周術期経食道心エコー実践法 第2版」)の姉...
A4 変型 判 ・ 404 頁 ・ 定価(本体 12,000 円+税)
痛みのバイオマーカーとしての
機能的脳画像診断法
機能的脳画像法は,信号の統計学的処理法とその生理学的意義付けによる進歩の著しさ,多彩・多角的なモダリティーによる画像法の豊富さ,あらゆる領域の専門家の共同研究ラボによる研究成果など,世界,とりわけ欧米諸国の脳科学分野に...
B 5 判 ・ 384 頁 ・ 定価( 本体 6,200 円 + 税 ) 2020 年 9 月 発売
マラソン・ロードレース
救護・医療体制 整備指針
フルマラソンから小規模レースまで―安全に運営するために…
[ 救急医学 ]
「日本陸上競技連盟 医事委員会委員長 山澤文裕 監修」 日本人はマラソンが大好きであり,走者,応援する人,大会のボランティアなど,多くの協力でマラソン大会は成り立っている.特に大会主催者は安全で安心な大会運営を行う義務が...
B 5 判 ・ 152 頁 ・ 定価( 本体 2,900 円 + 税 ) 2020 年 8 月 発売
2019年12月5日 | 離乳食 ベビーフード 1歳4ヶ月 3個 |
2019年10月16日 | トップス90 |
2019年4月22日 | 「連休」のお知らせ |
2013年3月4日 | ペインクリニック Vol.34 No.3 特集タイトルの訂正とお詫び |
2010年4月26日 | ホームページをリニューアルいたしました |